京都高度技術研究所10階 (7/18の会場はこちら)
住 所:〒600-8813京都市下京区中堂寺南町134番地(Googleマップを開く)
場 所:KRP地区 ASTEM棟の10階です。
公共交通機関
電車:JR嵯峨野線 丹波口より徒歩5分。
阪急西院 大宮より徒歩15分
バス:阪急大宮で市バス32系統に乗車。京都リサーチパーク前で下車。
車、自転車
車 :当施設の地下に駐車場がありますが、長時間の駐車ですと割高になります。
近隣に1日最大1,000〜1,500円の一般駐車場がありますので、ご検討ください。
*KRP地区 駐車場案内 http://www.krp.co.jp/access/map.html
自転車:ASTEM棟の東側(JR嵯峨野線 丹波口駅側)の専用駐輪場をご利用ください。
KRP地区からの道順
京都リサーチパーク(KRP地区)は、東地区と西地区があり、
初めての方は、似たような建物に迷ってしまうかも。
会場は、東地区1号館の東隣「ASTEM棟」の10階です。
ASTEM棟は、五条通りに面した「回転寿し スシロー」を目印に、その南側のビルです。
(1) 三角帽子のASTEM棟を目指してください!
(2) 平日(9時から18時)は正面玄関から入場いただけます。
(3) 吹き抜けをまっすぐに進みます
(4) 京都高度技術研究所の看板をくぐります
(5) フロント受付の右手の奥にエレベータがありますので10階へ
その他
西地区には、スターバックス、TUTAYA、大阪ガス、セブンイレブンなどの施設があります。
飲食マップ
KRP地区の周辺にある飲食マップです。ご活用ください。
http://www.krp.co.jp/access/pdf/inshoku0802.pdf
喫煙場所
ASTEM棟の1階から中庭を抜けたところに、喫煙スペースがあります。
夜間・日曜・祝日は喫煙スペースが施錠されご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。
7月18日の会場案内
有斐斎 弘道館(ゆうひさい こうどうかん)
弘道館は、江戸中期の京都を代表する儒者・皆川淇園(みながわきえん/1734-1807)が創立した学問所です。淇園は開物学という独自で難解な学問を創始する一方、詩文や書画にも優れた風流人で、門弟3千人と言われます。2009年にマンションになりかけたことから有志により保存の声があがり、2013年に公益財団法人となり、建造物ならびに庭園を保存するとともに、現代における学問所の再興をめざして、活動を続けています。
住所:京都市上京区上長者町通新町東入ル
ホームページ:http://kodo-kan.com/