プログラム日程
Program and Schedule
Program and Schedule
ビジネスモデル研究会とは、価値づくりの方法、価値の提供方法について分析・議論する勉強会で、京都リサーチパークで継続的に実施されてきました。
この度、関西大学梅田キャンパスでは、長年に渡って様々なビジネスモデルを研究されてきた京都高度技術研究所(ASTEM)と連携して開催します。
今回は、「IT鉄工所」として高名なHILLTOP株式会社にリアルに関わっておられる方をお招きし、今後 当該企業がどのようなビジネスモデルイノベーションを起こせるか?を「無責任」 に縦横に語り合いたいと思います。
日本全体では右肩下がりだと思われている鉄工所でありながら、コロナ禍の中でも成長を続ける同社の未来を議論することで、 我々のwith/afterコロナ時代のあるべきビジネスヒントを、皆さんと一緒に見つけられる会になればと考えております。
日時
11月20日(金)18:00〜20:00
開催場所
【オンライン】申込者にZOOMのURLをお送りします
【オフライン】関西大学梅田キャンパス4階ラボ(開場17:30)
お申し込み
下記ページより、お申し込みください。(関大梅田キャンパスのサイト内)
https://www.kansai-u.ac.jp/umeda/event-seminar/business/post-228.html
会場:関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE
住所:〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1−5
コロナ禍の状況により、関西大学梅田キャンバスが閉鎖となった場合は、
Web講義となる場合があります。
コロナ禍の状況により、完全Web講義となる場合があります。
Afterコロナに求められる新規事業とは何か、ビジネスをゼロから起こす考え方と手法を学びます。
日程 | 13:00-14:30 | 14:45-16:15 | 16:30-18:00 |
---|---|---|---|
8/22 (土) | [WEB] オンライン時代のブレストを極める 講師:石井力重 | Afterコロナ(VUCA)の時代の新規事業創出 講師:大江建(※) | Afterコロナ(VUCA)の時代にやれることから始める新規事業創出 講師:吉田満梨(※) |
8/29 (土) | [WEB] オンライン時代のブレストを極める 講師:石井力重 | ビジネスモデルキャンパス入門 講師:亀田真司 | アトリビュート分析by蜘蛛の巣法 -キーファクターは与件として提示- 講師:亀田真司 |
9/5 (土) | [WEB] オンライン時代のブレストを極める 講師:石井力重 | ビジネスモデル研究 講師:William Baber、更田誠 | |
9/12 (土) | [WEB] オンライン時代のブレストを極める 講師:石井力重 | ビジネスモデルキャンバス実践 講師:大江建(※)、更田誠 |
※講師はWebで講義の場合があります。
Afterコロナに求められる仮想のビジネスモデルをチームで完成させます。
日程 | 13:00-14:30 | 14:45-16:15 | 16:30-18:00 |
---|---|---|---|
9/19 (土) | オンライン時代のブレストを極める・実践ワークショップ 講師:石井力重(※) | ||
9/26 (土) | 心と行動のデザイン講演 講師:小阪裕司(※) | 心と行動のデザイン対談 講師:奥田充一、小阪裕司(※) | |
10/3 (土) | memes Diagramワークショップ1 講師:奥田充一、北村竜也 | ||
10/10 (土) | memes Diagramワークショップ2 講師:奥田充一、北村竜也 |
※講師はWebで講義の場合があります。
10月11日~3月5日 個別テーマについて指導
適宜、Webinarにて開催します。
テーマは、講義中に作った仮想ビジネスモデル、または、参加者(社)自身が抱えているプロジェクトとし、商品づくりや新規事業立ち上げについて講師がオンラインで個別に助言します。
テーマは、講義中に作った仮想ビジネスモデル、または、参加者(社)自身が抱えているプロジェクトとし、商品づくりや新規事業立ち上げについて講師がオンラインで個別に助言します。
日程 | 13:00-14:30 | 14:45-16:15 | 16:30-18:00 |
---|---|---|---|
3/6 (土) | 仮説検証発表 講師:大江建(※)、奥田充一 | memes Diagramを通時的に考える 講師:奥田充一 |
※講師はWebで講義の場合があります。
敬称略
詳細決まり次第、情報掲載します。
現行のビジネスモデルをビジネスモデルキャンバス(BMC)にて分析します
BMCに慣れ親しんでいただくため参加を推奨します
Copyright © 2023 xmgt All Rights Reserved. 京都市下京区中堂寺南町134番